ページ

2015年7月1日水曜日

2015年も半年が過ぎ

今日は7月1日2015年の前半が過ぎました。

猛吹雪の中、支援した千歳の交流会、当会も9年が過ぎ10年目に入るのと同時に
会の名称にもなっている365を記念しての「365回記念パ-ティ-」など計画から終
了まであっと言う間でした。終わりよければすべて良し、大成功でした。

交流会も何かの理由でこれ無くなる方もいれば、噂を聞いて来ましたと新しい方が、
求められているうちは頑張ろうと思っています。

後半の半年は少し静かに過ごしたいですね。

孫に囲まれ、ダンスを楽しむ、何と贅沢な人生でしょう。

2015年6月27日土曜日

ヒラメ!ヒラメ

我らが仲間のあべタンが昨日大物をゲット

60cmのビックサイズのヒラメです!! 黄金ボートハウスの前浜で釣れました!! クーラーいっぱいのサイズでした!
どうだの満面の笑顔

ダンスの合間の山菜取り・海釣りとまあ趣味の多い方です、満面の笑顔を見てください。
しばらくは釣り店「黄金ボ-トハウス」の顔になるようです。



2015年6月15日月曜日

ダンスの出来る会場が増えました。

北広島市内にまた一つダンスの出来る施設が出来ました。

拙宅の向いにある、北広島市中央公民館が昭和49年市民の活動の場として落成して
以来約半世紀の年月が過ぎ、施設の老朽化の解消や、耐震対策・バリヤ-フリ-化を
主目的に昨年一年間かけてリニュ-アルされました。
施設の段差の解消・EVの新設・トイレ水回りの改修が行われ、綺麗で素晴らしい施設に
生まれ変わりました。
以前ダンスに使われておりました2F講堂はコンクリ-トのフロア-からウッドのフロア-
に変わっていました。そしてステ-ジには大きなスピ-カ-が音響設備も立派なものが
設置されました。会場の外には広い駐車場も備え付けられているので安心。

夢プラザ同様、「素敵な会場・立派な音響設備・広い駐車場」と三拍子揃った会場が出現
しました。あとは洗練された音楽がプラスされるだけ(任せなさい)。

さあ、こんな素敵なダンスに適した会場をほっとかないのがスポ-ツダンス365の皆さん。
夢プラザが他の団体と競合して会場が確保できない時はこの会場がサブとして利用でき
ます。


素敵な会場にダンスの好きな皆様、この指止~まれ。

2015年6月2日火曜日

訃報

北海道5区選出の我らが地域の代表であります、町村信孝前衆議院議長が1日お亡くなりに
なりました。何とも言葉がない、70歳、まだまだ人生これからでもあり、地域のためにご尽力いただきたかった方です。

私達が普段利用している「夢プラザ」も先生のお力により出来あがったものと聞いております。

脳梗塞は私達にいつ起きてもおかしくない病状であり大変危険です。ダンスの最中でもしっかり
水分補給をして予防しましょう。

2015年5月29日金曜日

ご冥福をお祈りいたします。

☆4月に末期がんを公表し、闘病していた俳優の今井雅之(いまい・まさゆき)さんが28日大腸がんのため亡くなったそうです。
 元自衛隊員で体には自信があり、過去に大病を患ったことがなかった。「病院にかかったのは骨折した時ぐらい。健康診断もやってなかった」とか
私も同じ立場で67年間病気したことが無く歯医者と水虫の治療しか経験がありません。
他人事とは思えないので定期検診は確実に受けようと思いました。

☆ベテラン漫才コンビ「今いくよ・くるよ」の今いくよ(いま・いくよ)さんが28日午後、大阪府内の病院で亡くなったそうです。67歳。昨年9月に胃がんが見つかり、闘病しながらステージに立って頑張っていたようで。1980年代の漫才番組でよく見てただけに残念です。
お二人とも50代60代人生これからの時なのに、ご冥福をお祈りいたします。

これからの人生何があるか誰も知らない。
健康を維持して、認知症にならないよう脳の活性化と身体を動かすダンスを楽しみたいと
思いました。
皆様、夢プラの交流会で残りの人生をエンジョイしましょう。







2015年5月26日火曜日

365回記念パ-ティ-盛会にて終了

交流会が発足してから、苦節9年と5ヶ月会の名称にちなんだ「スポ-ツダンス365」開催365回記念パ-ティ-が晴天の中、千歳市内で活躍中のプロ杉原ご夫妻の迫力満点のデモや我々の仲間でもあるアマチュアの橋場ご夫妻のデモが行われました。
当日は150名に制限したにも関わらず、どうしても参加したいお客様を含め160名超の参加を得て盛会に挙行することが出来ました。
 デモ約30分間、ダンスタイム2.5時間 まあ-あの狭い会場に踊るは踊るは皆様の楽しそうな笑顔
この日のために用意した「洗練されたダンス音楽」に皆様 ウットリ・にっこり・・・究極の笑顔?
普段から狭い会場でのピクチャーポ-ズの制限・クイックとジルバの区分けの教育が徹底されていましたので、皆様には狭い会場を有効に使って楽しんで戴けたようです。





写真が出来上がりました。

次回のイベントは例年おこなわれている D・A・B Aiistarsによる生演奏のパ-ティ-が10月4日(日)に予定されています。お楽しみに










2015年5月20日水曜日

交流会開催365回記念パ-ティ-

2006年1月北広島市住民センタ-で産声を上げた「スポ-ツダンス365交流会」は9年と5ヶ月、来週の開催をもって365回の記念すべき時を迎えました。
 これに伴い千歳市等で活動中のプロ「杉原先生ご夫妻」を招へいして踊って戴くことになりました。加えて当会の会員でもありますアマチュア競技選手として活躍中の「橋場様ご夫妻」にもお願い致しました。

 当会の事業は、会場が狭いため参加人数を制限することを目的に、いつも前売りの指定席にてご案内を申し上げ、混雑を避けるようにしております。
今回も会場での販売のみでお願いしたところお陰様で150名様定員に達し完売いたしました。

迫力あるラテンの踊りをお楽しみください。

当日はデモの時間を除き、2.5時間はダンスを楽しんで戴くよう計画しております。
踊りの好きな皆様「踊って・観て・ショッピング」をして楽しいひと時をお過ごしください。