ページ

2016年7月30日土曜日

ダンスのための体力維持

金スマの社交ダンスをSPを見て、その中にダンス合宿の映像がありダンスが上手になる練習方が紹介されていました。
もうすぐ古希を迎える小生も体力の向上は無理としても維持はしたいと考えています。

私のダンスのための体力の維持を紹介したいと思います。

 1.壁に向かって壁に手をついてトウで20秒10回(ホ-ルドを固定するため)
 2.彼の有名な腹筋マシンで背骨を伸ばす。
  腹筋を20回
  足の筋肉の維持のため両足の上げ下げ20回
これで腹筋と両足の筋肉の強化をやってます。

 3. 2.0キロのバ-ベルを両手に持ってホ-ルドの体制で2分数回

画面の通り2.0kgです重たい---

 4.足ふみ健康器具で両ひざの運動を一二一二と15分

膝の運動で片足体重が強化されバネが生まれます。

後は前職で培った「不動の姿勢(きょうつけ)」があれば完璧。

この様な運動がダンスが上手になる早道、ステップとコ-スを気にして練習している方が
沢山いらっしゃいます。基礎体力をつけて頑張りましょう。






2016年7月29日金曜日

大好きな人でした

今朝PCを開くと訃報が、彼の世界的に有名なピアニストの中村紘子さんが亡くなったとか、72歳まだ若い。
世界的に有名な数々の賞を受賞し、世界のトップとして審査員も務めていました。後進の指導にも情熱を傾けていましたが大腸がんの治療のため闘病生活だったようです。

小生も来年は古希の70歳、父は68歳で逝去したので父の年齢を超えました。平成17年に交通事故を起こして九死に一生を得ました。天国の両親に此処に来るのはまだ早いよ言われたようです。
後はおまけの人生、ダンス・ボランティアで皆様の力になればと日々頑張っています。

合掌。


2016年7月25日月曜日

久し振りの休日

日曜祝日はほとんどが交流会の日、昨日は久し振りに交流会がありませんでした。

7月から保育園に通い始めた孫が遊びに来てくれました。来るたびに変化があり成長しているのが手に取るようにわかります。ジジ・ババの顔は緩みっぱなし、片言の会話で接してくる孫と公園で楽しい一日を過ごしました。疲れて昼寝中の孫の笑顔をみて2度満足。

今度はいつ来てくれるのかなあ、とお別れ。

2016年7月19日火曜日

早いなあ-

先日一通のはがきが? 冬の排雪の申し込みの案内がきました。まだ夏が来たばかり毎回冷房の効いた快適な会場でダンスを楽しんでいるのに、へえ-----
文面を見ると例年申し込みの方が増えて早めに申し込みを戴けないとお受けできなくなりますの脅し文句と7月中にお申し込み戴けると○○円の割引をいたします。と早速申し込みを完了しました。高齢化に伴い町内の皆様のほとんどがどこかの業者に排雪を頼んでいるようです。
排雪で足腰を痛めないように考えているので止むを得ない出費です。

これを人力で排雪するのは無理
さあこれで今年の冬も大丈夫(@ ̄□ ̄@;)!!






2016年7月16日土曜日

健康だったのは?

ここ一週間PC操作をやってもTVを見てもダンスをやっても眉間や目の周りに疲労を感じておりました。健康自慢の小生にも高齢化の波が----
昨日北広島駅前に有名な眼科があるので行ってきました。待合室に入ると満員電車並の大混雑さすが有名な眼科と感心させられました。2時間待ちでもショウガナイ取りあえず見てもらおうと。

結果視力の低下と初期の白内障と緑内障の進行の診断が下されました。時間がかかりますが治療しましょうと先生のお言葉---ハイ分かりました。素直な事。

車用。PC用・読書用・TV用のメガネが必要になってきたようです。これからの日常生活はメガネ探しの日々になるようです。ボケてどこにメガネがあるのか探すのが仕事になりそう。



金スマ社交ダンススペシャルを見て

昨日金スマ社交ダンススペシャルが放送されたので見てしまった。最初の頃よりは山本アナもキンタロウさんも上手になったなあ感じました。

この放送の中でダンスに必要な筋トレの場面がありました。まったくその通りだと思いました。
小生も高齢者の仲間入りしていますが、体力の維持やホ-ルドの保持・膝のバネの維持には同じように強化は出来ないけれど器具をつかって保持しています。

結果はキンタロウ組が山本アナ組を降して優勝しました。当然ですねリ-ダ-の違いがはっきり出ていたのを皆さんなら分かった事でしょう。キンタロウのパ-トナ-の筋肉もりもり・山本アナのキャシャなボデイ-、キンタロウ組の安定した踊り、山本組のふらついた踊り、これが競技の最中にはっきり出ていましたね。
リ-ダ-の存在がいかに大事かを見せてくれた場面で大変参考になりました。

2016年7月14日木曜日

洋服に合わせて御靴も

ダンス歴約30年履いた靴は何足だろうか?

今回格安のダンスシュ-ズを購入する機会に恵まれたので、私は革とエナメルを2足、奥様にはまとめて5足購入しました。いつもはシュ-ズキ-パ-を入れてシュ-ズケ-スに無造作に入れて車のトランクに放り投げている状態でしたが、大事にしなければと考えました。
 その日の洋服が決まったら靴も合わせなければならないので、この度シュ-ズボックスを購入して私の部屋に設置しました。
持っているシュ-ズが一目瞭然、その日の洋服に合わせて持ち出せるようにしました。

下記の写真がそうです。これに奥さんのシュ-ズあと2足がプラスになる予定です。
男は2足あれば十分。


女性は洋服に合わせなければならないので大変、洋服の準備が出来たらこの前にきて決めます
妻の一言「うれしい」でした。