ページ

2014年8月29日金曜日

良いパ-ティ-音楽とは

良いパ-ティ-音楽の条件とは

社交ダンスの音楽は使われる状況・場所によって求められる音楽が異なります。プロのダンサ-がフロア-一杯に踊るデモンストレーションの音楽、上級者が技を競い合う競技会の音楽、多くのアマチュアの方が踊れるパ-ティ-の音楽、ダンスを習い始めた人が練習にステップを踏むための音楽等それぞれの場面を演出する最も適した音楽があると思います。

ここでダンスパ-ティ-で踊るという場面にふさわしい音楽について考えてみることにしました。

1.音楽の速度

ダンスを気持ちよく踊るために最も大切な要素は音楽の速さです。種目によって標準テンポと言われている速度がありますが、考えてみると誰を基準にした標準なのでしょうか、一般的な標準テンポは少し早すぎると感じています。最近は少し遅めのテンポなっているようです。
 
パ-ティ-で丁度良い速さの目安はワルツとスロ-は28~29BPM、タンゴは31~32BPM、クイック は48BPM、ルンバは25BPM、チャチャチャ30BPMが良いと思います。

2.演奏時間

1曲の長さがあまり短くても物足りないし。逆に長すぎると疲れて飽きてきます。
演奏時間は参加人数の混み具合、会場の大きさにより千差万別です。その時々により決めるものと考えています。当交流会会場ではワルツ・タンゴ・スロ-・ルンバは1分55秒でフェ-ドアウトを7秒にして曲間を3秒で、チャチャ・クイック・サンバは1分45秒で以下同じにして作成しています。

3.配 列

音楽の配列は、そのまま踊る種目の順のことです。同じ種目の音楽を繰り返し流れるのはいけません。モダンばかり・ラテンばかり何曲も続かないのが理想です。できればモダンとラテンが交互に並ぶようにすると良いと思います。パ-ティ-で1人の相手と2曲踊ってパ-トナ-チェンジをするとモダン・ラテン1曲づつ踊ることができます。パ-ティ-では男性が少ないのが普通ですから体力を使う連続する種目を踊って男性に休まれると女性の踊る機会が益々少なくなってきます。モダン・ラテンを交互に入れることは男性が息切れせずに休まず踊れる効果が期待できます。

ワル・タン・スロ-(いわゆるワルツ・タンゴ・スロ-を続ける)は全国的に見ても北海道だけの曲順でダンスホ-ルのダンサ-のための曲順です。これを一般のパ-ティ-に持ち込むのは如何なものか?ちょっと疑問です。

4.結び

ダンスパ-ティ-は音楽が命です。デモもいらない、コンペも、ホ-スダンスもお土産も要らない
素敵な音楽をかけてくれるだけでいい。
素敵な音楽を提供するには費用がかかります。お土産やデモにお金をかけずに音楽にかけてほしい、そして楽しいひと時を作ってほしいものですね。

読者の皆様、音楽がすばらしいダンスパ-ティ-どこかにありませんか、紹介して~~え~~

ああ~踊りたい





2014年8月18日月曜日

真夏のダンスパ-ティ-

北海道の短い夏、真っ盛りの17日「国民の祝日・山の日制定記念」ダンスパ-ティ-に沢山のダンスの好きな皆様がお出でになりました。

お盆の里帰りでお子様やお孫さんとの楽しいひと時を過ごして、帰ってしまい平常に戻った17日、心の中にぽっかりと空いた寂しさを吹き飛ばすかのようにダンスの好きな皆様150名超が会場に集まりました。
日頃の御礼にと、この日は感謝を込めての無料解放日、遠くは横浜からや近隣市町村の愛好者が多数参加してくれました。
中高年にしては皆様お若い

音楽を止めないと踊りが止まらない

3時間踊りっぱなし

会場で「ダンスは音楽が命」「認知症予防に良い」「中高年の健康維持に良い」とのいつもの持論を
言わせていただきこれからも交流会の維持発展に協力してくださいとお願いいたしました。

皆様の笑顔で踊っている姿が私の活力源です。
これからも頑張るぞ----





2014年8月7日木曜日

目からウロコ

今春から某地区の某サ-クルから男性が不足しているのでボディーを貸してほしいとの依頼がありお手伝いに参加して3ヶ月が過ぎました。初心者コ-スでしっかり基本を教えるサ-クルでビックリ当初お手伝いのつもりで参加しましたが、レッスン内容がしっかりしていて素晴らしく、知らないことばかり、今ではこのサ-クルに出向くのが待ち遠しく楽しくなっています。
ダンスの奥の深さと如何にデタラメで踊っていたことに気づき恥ずかしい思いをしています。
担当されている先生の取り組みに脱帽です。

年数だけ積み重ねたサ-クルはレッスン内容も会員もベテランになってしまいサ-クルがレッスンをするところではなく踊らせるところになっているのが現状ではないでしょうか?
何のためにレッスンを受けているのか、サ-クルに入っているのか今一度考え直す時期に来ているのではないでしょうか、ベテランばかりがはびこっているサ-クルは総じて高年齢(老人クラブ化)でこのままでは若い初心者が入会せず消滅するのではと危惧しています。
 
 ☆サ-クルで習い~実践の場の夢プラで踊って~サ-クルに戻って☆この繰り返しだけでダンスのレベルは格段に向上します。
サ-クルの足型だけではリ-ドが伝わらず、何の役にも立ちません。

ダンスは中高年の健康のため・認知症の予防のため役に立ちます。そのためにも交流会を活用して戴きたいものです。

北海道はお盆が過ぎればもうすぐ秋です。9月には大雪山から紅葉の便りが
「踊るのはいつですか、いまでしょ」

2014年8月2日土曜日

ひまわり畑・美瑛・富良野お花畑めぐり

昨年に続きお花畑を見てきました。昨年は自家用車で日帰りの強行軍で行ってきましたが、
ガソリンの高値安定と高速料金の割引の廃止と自分の車で行くメリットが無くなったので自
由を少し失いますが旅行会社が企画する日帰りツア-で出かけました。

行程は昨年時間が無くて行けなかった「北竜のひまわり畑」「神秘的な青い池」が盛り込まれた
もの選びました。

 さあ出発、一路「道央道」を北上、北竜町「ひまわり畑」へ
ひまわり畑の見学は初めてでしたので北海道ならではの広さにビックリ、
道内をはじめ海外からのお客様でいっぱいでした。
日本一のひまわり畑はとにかく広い

次は秩父別のバラ園やセブンスタ-の木やケントメリ-の木で有名な美瑛のパッチ
ワークの丘を見学しました。十勝の広大な景色、さすが日本の食糧基地と感じました。

ロ-ルくまさんがお出迎え

香港からの新婚さんをパシャリ

 その後はアップルのPCの壁紙になった「神秘的な青い池」を見学、神秘的な青色は素敵でした。聞くところによると水が青いのではないそうで、雨が降った後は濁って見れないそうです。
こんな青さを観れたのは幸せでした。

神秘的な青い池感動しました


青い池を後にして、ラベンダー畑で有名な富良野の「ファ-ム富田」のラベンダ-と色とりどり
の虹色の花畑を満喫。
 
ラベンダ-は終わっていたので虹色の花畑で我慢

行くとこ行くとこでひまわりソフト・ラベンダ-ソフトとアイスを食べるのには丁度良い気温でした
のでつい食べ過ぎ(笑)

天気にも恵まれて楽しい、癒された一日を過ごすことが出来ました。車の運転がおっくになって
きた年齢になりました。これからはこのようなツア-を利用することが多くなるでしょうね。






2014年7月28日月曜日

おもてなしの良いダンス会場の一考察

ダンスサ-クル等ダンス団体が公共施設を利用してダンスパ-ティ-を開催してくれますが、
会場の設定に若干疑問をもっています。

公共施設には以下の種類があると思います。
 
 1.体育館
 2.ステ-ジが備わった体育や各種催し物ができるような会場
 3.小さな部屋を連続してワンフロア-にできる会議室のような会場

1は普通の体育館(きたえ-る等)バレ-等が実施できる屋内施設

2は近隣市町村の○○会館、いわゆる正面にステ-ジがあり正四角形の会場で観客席を並べ
 られる多目的会場、私の知るところでは清田区・中央区民センタ-・島松公民館や近隣市町
 村の会館等。

3.は通常はいくつもの小さな部屋が連なっていて、部屋を必要により大小に分けて使用できる
 会議室等、私の知るところでは白石区民センタ-・千歳市中央コミニティ-センタ-と私共が
 いつも使用している北広島市ふれあい学習センタ-。



☆一考察☆

1項の体育館はボ-ルル-ムダンスに会場を貸してくれませんので省略します。
  (きたえ-るは貸してくれますがほとんどの市町村はだめです)
3項は小さな部屋を必要により連続して使用できるので省略します。


2項の四角形の会場について考えてみました。
 ダンスパ-ティ-の主催者は何も考えずに2項の「四角い会場」を参加者の人数に関係なく
 そのまま使用して四周の壁に椅子を並べてだだっ広いセッティングでお客様をお迎えしてい
 ます。

 四角い会場ですと踊っている途中LODが狂ってしまいスム-スな踊りが出来なくなります。
又自分の正面が遠くなり女性を誘うのがおっくうになってしまい、身近な人しか誘えません
(誘いずらくなる)
四角い会場は各面が広いため2分前後の曲では変なところで終わってしまいます。


2012.2.7のブログに書きました「理想的なダンスパ-ティ-会場とは」に記述した通り、
長方形が理想です。(名刺やクレジットカ-ドの形が)

如何でしょうか、四角い会場をそのまま使う必要はありません、どちらかの二面を縮めて平行
にして長方形で踊りやすく、誘いやすい会場を準備して戴けませんか?
たのしいパ-ティ-になることを保証します。

理想的なダンスパ-ティ-会場は「夢プラザ」です。皆様お誘いあわせのうえ、ご都合の良い
日にご来場ください。お待ちしております。








2014年7月15日火曜日

秋のダンスシ-ズンの先取り

当会恒例となりました、「秋のダンス祭り」の準備が整いました。

昨年から秋のダンス・シ-ズンに始めました「ダンス祭り」を今年も行う事になりました。

2014
第一弾「魅て踊る」プロのパフォ-マンス・デモを魅てダンスを楽しむ

第二弾「聴いて踊る」北海道では唯一のダンス音楽が演奏できるバンド「DABオ-ル
     スタ-ズ」の軽快な演奏を楽しみながら踊る。

                               がコンセプトです。


第一弾「魅て踊る」の日時は
   平成26年9月23日(火) 14:00~17:00(開場13:45)
   プロ二組のデモンストレ-ションあり (この他に特別ゲストもご用意しています)
   場所:北広島市ふれあい学習センタ-(多目的ホ-ル)

第二弾「聴いて踊る」の日時は
   平成26年10月5日(日) 14:30~17:30(開場14:15)
   市内で活躍中のアマチュアバンド「DABオ-ルスタ-ズ」の生演奏あり
   場所:北広島市ふれあい学習センタ-(多目的ホ-ル)


第一弾では従来のただ魅せるだけのデモではなく、皆様が楽しめるパフォ-マンスを
取り入れてのショ-的なデモを披露する予定です。

第二弾では会場の大きさに合わせて演奏曲順や演奏時間を考慮した、すばらしい生演奏
を披露いたします。(30分を2ステ-ジ)

尚、会場の大きさの都合上、参加者を制限させていただいての指定席制で前売りのみとさ
せていただいています。(お客様に席取り合戦でいやな思いをさせたくありませんので)
 
興味のある方はお問い合わせください。




2014年6月21日土曜日

興奮の連続


26年6月20日(金)2014北海道インタナショナルダンス選手権大会を観戦してきました。
国内だけでなく海外からの出場者もあり、道内の選手と白熱した競技を繰り広げた競技会で
した。改めて感じたことですが、ダンス競技は格闘技と言っても過言でもありません。
沢山の出場選手の中、如何に他の選手とぶつからないコ-ス取りをして自分のパ-フォマ
ンスを審査員に魅せるかですね。
 圧巻だったのはプロ・スタンダ-ドは80組160名・ラテンアメリカン65組130名の戦いで
した。私達素人目には全員入賞ですね。スタンダ-ド160名の頂点に立ったのは外国から
の招待選手のド-メン・クラベツ&モニカ・ニグロ(スロベニア)とラテン130名の頂点に立っ
たのはジャティナス・ダクナスカス&アンナ・メルニコヴァ(リトアニア)の招待選手でした。
素人目にはやはり外国勢にはかなわないなあと感じました。



競技終了後は待ちに待ったワ-ルドチャンピオンのスペシャル・デモンストレーションです。
DVDでは見たことがありますが、目の前で本物を観れるとは感激・感激。
会場では世界一の踊りを披露してくれましたし、幕間には両チャンピオンが観客席を廻っ
てくれて、ハイタッチをしてくれました。当然私たち夫婦もお二人とハイタッチをすることが
出来ました。夢にまで見たワ-ルドチャンピオンに接することが出来て超興奮の一日を
過ごすことが出来ました。 

生まれてはじめての経験でしたが見取り稽古を楽しめたと思います。すこしでも競技選手
のような踊りをしたいものです。(もう遅いかも)